ちょっと珍しい、クリ材耳付き天板を
無骨な古材風・ビンテージ&アンティーク調に仕上げ
男前な天板をあえて強調する様に、シンプルなアイアン脚で仕上げました。
スギ材やパイン材の様な針葉樹は柔らかすぎて
数年でダメになってしまう事がありますが
クリ材は重要建築物の基礎などにも使われており
建材最高級品と呼ばれる理由は丈夫で堅く、
水に強いと言われるヒノキよりも湿気にも強く
タンニンという虫が嫌がる成分が含まれている為、
劣化に強いのも特徴です。
耳付き素材はクリ材のみの対応となりますが
サイズや仕様など変更して製作対応可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。
最終的な仕上げ塗装も環境基準の厳しい、ドイツのオスモ社の
カラーオイルを使用しておりますので
自然の植物油と植物ワックスからできた、赤ちゃんから
ご年配の方のいらっしゃるご家庭、また植物やペットにも安全な塗料です。
他の自然塗料と違い品質が悪く変色する亜麻仁油、
自然の産物とはいえ危険な中毒症状を引き起こす
テレピン油は使用しておらず、自然塗料で唯一国交省の品質試験に
合格しているオイルです。
※(商品詳細)※
テーブルサイズ:約(W1500×D800前後×H710天厚27含む)㎜
天板素材:総無垢クリ材
脚素材:アイアン脚 ※(ブラック塗装仕上げ)
天板仕上げ:オスモアンティークカラー
(多少の撥水性はありますが、 コップなど濡れたまま長時間置かれたままに
しますと輪シミや汚れが残る場合がありますので、ご注意ください。)
※写真掲載テーブル以外のその他装飾品は含まれません。ご注意ください。※
※製品の特性※
無垢材の質感や風合いを活かして製作をしておりますので、
木目や風合い・節の入り方などは、無垢材ゆえひとつひとつ異なります。
また経年変化による色の変化やサイズの伸縮、反りなどで風合いが変わります。
日光・エアコンの風の当たる場所や乾燥した環境は無垢材はとても苦手です。
反りや割れの原因になりますので、避けて設置されて下さい。
※組み立て※
脚はお手持ちのプラスドライバーで取り付けて頂きます。
組立設置される場合には、②人で作業をされることをお勧めいたします。
※備考※
製作納期は正式に製作依頼を頂いてから、
約20日程お時間を頂いております。
お引越しなどでお受け取りご希望時期などございましたら
事前にご相談を頂ければ、配慮して製作を行いますので
お気軽にご相談下さいませ。
他の家具や雑貨などご興味のある方は
(無垢のオーダー家具 森の贈り物) もしくは (一枚板テーブル 森の贈り物)
と検索して頂き、ホームページをご覧下さい。
HP: メール:
[email protected] ブログ: インスタグラム: