青森県津軽地方の伝統的な漆器、津軽塗のお椀です。
ピンクの唐塗と青の拭き漆が元気な印象で、スープやお菓子を入れても素敵です。
漆器は地味だし手持ちの食器に合わない、と思っていた方も。
国産材、国内加工、漆100%でお作りしています。
お使いになった後は、スポンジと食器洗い洗剤で普通に手洗いしていただき、ふきんで水気を拭き取ってください。
【注意点】
電子レンジ、食洗機、漂白剤のご使用はお控えください。
長時間のつけ置きも、商品が傷むのでお控えください。
塗りの色は、半年から1年ほど経過すると鮮やかに変化します。
お届け時には印象が違う場合もございますが、漆の特性としてご理解くださいますようお願いいたします。
【10年保障】
お椀はご購入いただいてから10年間、ちょっとした塗りの剥がれなどは無料で修理を承ります。