一粒の金赤ホワイトハーツ、ターコイズブルーのホワイトハーツ、oldオリッサブラスなどを繋いだブレスです。
渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で赤色を発色させているため、金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。
ターコイズブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。特にこの大きさのもはさらに数が少ないんです!
アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。
特に、こんなターコイズブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです!
現代では出せない色合いに、時を経たからこそのこの雰囲気!!渋いターコイズブルーはなかなかありません!
金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。
留め金付近の丸いチャームもインドから届いた古い真鍮です「。
留め金やビーズの間の小さなビーズはカレンシルバーです。
小さなビーズ、留め金には花の刻印が施されています。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
シンプルですが素材にこだわったブレスです。
※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください!
長さ:約19.5cm(直線にして)
内径は18.3cm
素材:カレンシルバー、ガラス、真鍮、ワイヤー