木目込で制作したネズミです。
顔・耳・手・衿等の白・ピンク・黄色い布は
化繊の一越ちりめんです。
帯は化繊の金襴で桐生織りです。
着物に使用した赤い布は古布の正絹を使用しています。
いつもの干支人形とは趣向を変えて
着物を着ているネズミさんはいかがでしょうか。
高さ10.5㎝・幅7.5㎝・奥行き9.5㎝
小さなお人形ですがお店に飾っても
目を引く可愛らしいお人形です。
着物の袖にある梅の花について。
着物の赤い布は地模様のみです。
梅や蕾のワッペンのような模様を作り
袖に貼り梅模様にしました。
※丁寧に製作しておりますが木目込みの性質上、糸が出ていることがあります。
※手作りのものなので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
※モニターの環境によっては多少色味の違いが出る場合もあります。
※土台の桐塑は水に弱いの水をかけないようにご注意くださいませ。