岡山で丁寧に染め上げられたリネン布を大判ストールに仕立てました。染色職人さんにより一反ずつゆっくり丁寧に加工された布は、引っ張ることなく染色・乾燥工程を行うことで布表面に程よい凹凸感や皴が生まれ、自然素材の美しさや逞しさ溢れる素材になっています。身に纏うと、くたっとしたラフな印象と同時にリネンの凛とした表情も垣間見れるストールに仕立てられたのではないかと思います。元々肌触りの良い素材ですが洗えば洗うほど肌になじみ、愛しさ溢れる一品です。一辺が約125㎝とだいぶ大きなストールなので、老若男女問わず楽しんでいただける一品ではないかと思います。写真1枚目のように三角に折った後首回りに巻いて頂いたり、肩から羽織るように纏ったりお好きなように使って頂けたら嬉しいです。布の両端は私たちの手で丁寧に解き、紺色の刺し子糸で手縫いしてあります。写真2枚目左側を参考にしていただければ幸いです。
濡れ烏と名付けましたが、日本の伝統色濡羽色でもあります。濡れた烏(カラス)の羽のように光の具合や角度によって黒の中に鈍い緑や青が感じられる深い黒、または黒に近いグレーのような色です。小ロットで一反ずつ染められている素材ですので、反ごとに色が多少違うことがございます。ご了承くださいませ。
最後の写真はタグの一例です。ひとつひとつ手作りで量産しないことと作るストールの素材がそれぞれ違うことが多いので(綿100%、綿リネン混合、等等)、タグは手書きの物を一点ずつその時お作りしています。実際にお手元に届くものはこのような形でその時デザインしたタグになります。
素材はリネン100%なのでお手入れも楽ちん。洗濯時はネットに入れて洗って下さい。冷たい水がベスト。乾かすときは自然乾燥がお勧めです。元々くたっとした布の凹凸・皴を楽しむ素材ですのでお手入れしやすいと思います。
どなたにでも使いやすい色とデザインですのでギフトにもお勧めです。
サイズ:約125㎝の正方形
素材:リネン100%
こちらはただ今受注制作になっております。ご入金確認後、お時間20日ほど頂きますこと、ご了承くださいませ。お急ぎの方、出来るだけ都合をつけさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
+ + + + + + + + + + + +
一点ずつ自分たちの手で裁断・縫製しております。同じ生地でも切り取り方によって柄の出方が写真見本と異なる場合がございます。サイズも若干の誤差が出る場合がございます。写真は実物に近づけるよう最大限の努力をしておりますが、お使いのモニターやブラウザーの種類設定等により異なる場合がございます。
上記のようなハンドメイドならではの個体差を予めご理解の上お買い求め下さい。気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問下さい。
海外発送不可となっておりますが、海外版朱い花ウェブショップ(akaihanadesign★etsy★com)で可能です(★をピリオドに変えてください)。こちらはアメリカ発送元で世界どちらにでもお届けいたします。興味のある方、質問のある方、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
+ + + + + + + + + + + +